インフルエンザでマスクを効果的にすれば、うつらないし、うつさない

インフルエンザの流行の時期になると、多くの人がマスクをして道を往来します。

しかし、そのような光景を見て、これは日本だけに見られる光景だと馬鹿にする人もいます。マスクはインフルエンザに効果がないのに多くの人がしている、と思い込んでいるのです。

実際、インフルエンザはウイルスという顕微鏡でも見えないくらいの小さい微粒子なので、マスクを簡単に通過するとも言われています。

中にはN95といわれる高性能マスクがインフルエンザウイルスの侵入を防いでくれるらしいということで、わざわざそのような高価なマスクを買い求める人もいるようです。

しかし、そもそも、マスクを何のためにするのか、どのように利用するのかを正しく理解していない人が多いと思います。

この記事では、インフルエンザにマスクは効果がないといった話を鵜呑みにして、自分の大切な家族がインフルエンザで大変な目に合わないための情報をまとめてあります。

この記事を最後まで読むことで、インフルエンザや風邪にマスクが一定の効果があることを理解し、マスクがどのようにして大切な家族をインフルエンザから守ることができるのかということがわかるようになります。

インフルエンザ マスクN95は、インフルエンザウイルスを完全に防いでくれるという誤解

マスクの規格N95とは、アメリカ合衆国における防塵マスクの規格のことです。もともとは防塵マスク、つまり建設現場などで使われ始めたようです。

N95のNの意味は、耐油性なし(not resistant to oil)の意味で、95は95パーセントのフィルター効率があるという意味です。

どのようなフィルター効果があるかというと、直径 0.3μm(マイクロメートル)の微粒子に対してのろ過効率を表しています。

μm(マイクロメートル)とはmm(ミリメートル)の1000分の1の大きさです。

ところで、ウイルスの大きさはどれくらいかというと0.02μm~0.97μmと言われています。細菌の大きさは、1μm~5μmと言われています。PM2.5の大きさは、2.5μmです。

インフルエンザウイルスや、ノロウイルスは口などから飛び出す唾液などと一緒に飛沫で飛んできますので、粒子はやや大きくなり0.3μmと言われています。

ということで、細菌やインフルエンザウイルスなどの飛沫感染には一定の効果が見込まれます。

ただし、このマスクは鼻と口をきちんと覆わなければいけないので、医療従事者が厳密に着用することで本来の効果を発揮します。

少しの隙間が鼻とマスクの間などにできても効果は十分に発揮できません。実際にこのマスクを使うためには、フィットテストと呼ばれるものを実施し、着用の為の教育も行われます。

フィットテストとは、宇宙防護服のようなものをかぶり、甘味や苦みのある空気を注入して味を感じないかといったテストを行います。

つまり、N95マスクを買って装着するだけでは意味がないのです。きちんと自分に合ったサイズでフィットするかのテストを行い、顔とマスクに一切の隙間ができないように装着するための訓練が必要なのです。

参考 医療従事者のための N95マスク適正使用ガイド – 職業感染制御研究会

インフルエンザウイルスを完全に予防するには、このようなマスクをきちんと着用できれば防ぐことができるかもしれませんが、子供や他の家族などと一緒に暮らす環境では、完ぺきとは言えません。

なぜなら、食事をしたり、歯を磨いたり、お風呂に入る時にマスクをつけたままというわけにはいかないからです。

そもそも、N95という規格はアメリカの基準ですから、米国労働安全衛生局へ申請しなければ認可されません。日本で販売されているN95マスクのどれくらいが米国労働安全衛生局の認可を受けているのでしょうか。

ということで、高価なマスクでなければ効果がないと言うような心配はいりません。そこまで高価なマスクを厳密に着用しなくても、通常のマスクでも十分なインフルエンザの予防効果が期待できます。

インフルエンザのマスクの効果を厚生労働省は、一定の効果があると説明しています

インフルエンザウイルスにマスクが効果があるということは、厚生労働省もホームページで述べています。

参考 インフルエンザQ&A 厚生労働省

厚生労働省のホームページでは、マスクは不織布(ふしょくふ)のものを使うことと、飛沫感染を防ぐのに効果的ということが述べられています。

飛沫感染というと当たり前のように聞く言葉ですが、二つの大事な意味が含まれています。

一つ目は、飛沫というのは人の口から飛び出してくる唾液などが混じっており、ウイルスよりも大きな粒子となることです。そのため、飛沫感染の粒子は不織布マスクをすることで十分なフィルター効果があるということを教えてくれています。

二つ目は、インフルエンザにかかった人がマスクをすることで、咳や会話などで口から出る飛沫がマスクの外にでないということを教えてくれています。

つまり、人に感染させない、人から感染しないという二つの意味を含むのです。

また、不織布には空気は通すのに水分を通さないという特徴があります。これは、唾液などの水分を含む飛沫粒子を通さないと言う事でもあります。

従って、厚生労働省は特にN95マスクを推奨しているわけではありません。普通の不織布のマスクで効果があると述べています。

もともとN95マスクは、結核などの空気感染を予防する為に使われます。インフルエンザは空気感染はしません。飛沫感染です。ですから飛沫感染が予防できればいいのです。

そのほかに接触感染と呼ばれるものがあり、ウイルスがついた机、ドアノブ、スイッチなどを介して、手に付着して、それが最終的に口に入るということもあります。

ですから、手洗いをまめにすることも大事です。バカにしてはいけません。

インフルエンザウイルスが人に感染する経路は二つで、飛沫感染と接触感染です。

空気中に漂っているインフルエンザウイルスが人に感染することはありません。

大事な事なのでもう一度言いますが、「空気中に漂っているインフルエンザウイルスが人に感染することはありません」

参考 インフルエンザの感染経路 健栄製薬株式会社

これが何を意味するかというと、インフルエンザ感染者と会って話をしたり、ウイルスのついたものに触らなければインフルエンザはうつらないということです。

ですから、赤ちゃんが外出先でインフルエンザウイルスに感染しないようにするのは、人と会う時に飛沫が赤ちゃんに飛んでこないように注意さえすればいいことになります。

ベビーカーに雨カバーのようなものをするだけで飛沫感染は防ぐことができます。

接触感染も、赤ちゃんは自分で触れるものが限られていますので、大人がそれを注意すれば感染を防ぐことができます。

飛沫感染の最大飛行距離は2メートルです。2メートルを超えると飛沫の水分が蒸発し、飛沫核と呼ばれる微粒子になり空気中を漂います。

この飛沫核ではインフルエンザに感染しないことが分かっています。この飛沫核で感染することが分かっているのは、結核、水痘、麻疹の3つで、これを空気感染といいます。

そして、この空気感染を防ぐために使われているのがN95マスクです。日本では特に院内での結核の空気感染を防ぐためのマスクとして使われています。

インフルエンザは空気感染しませんから、このようなマスクは必ずしも必要ないということになるのです。

しかし、注意しなければいけないのは換気の悪い密閉空間です。エレベータの中や電車の中、あるいは教室や職場などです。

インフルエンザは空気感染しないといっても換気の悪い密閉空間ではウイルス濃度が濃くなることなどで一定のリスクが出てくることが分かっています。換気がきちんとされていれば、密閉空間でも心配は少ないといえます。

屋外では飛沫は水分を失い、風に乗って拡散していきます。密閉空間ではそれがありませんので、エアコンや24時間換気などで喚起を十分にすることが大事です。

インフルエンザのマスクの種類が分かれば、おすすめのマスクの探し方がわかる

マスクには、不織布(ふしょくふ)製マスクとガーゼマスクの2種類があります。

不織布とは、ガーゼのように織ったものではなく、科学的に繊維を接着させたものです。そのためガーゼのように糸と糸の間にあるような隙間がほとんどないのが特徴です。

また、空気は通すものの、水分は通さないという特徴もあります。

その為、唾液などの水分を含み、ある程度の大きさになる飛沫ウイルスからの感染予防に効果があります。 実際、販売されている使い捨てマスクのほとんどは不織布ですので、不織布と書かれたマスクを選べば問題ありません。

不織布のマスクもカゼ用マスクと花粉用マスクといった違いもあります。

どのような微粒子に対して試験を行ったか、マスクの注意書きなどに記載があります。試験の粒子は、それぞれ種類があります。試験に使われる粒子の大きさなどによって以下の4種類に分類されます。

BFEとかVFEとかマスクのパッケージに記載があると思います。それぞれ、どんな試験にパスしたかと言う事が分かります。

試験の種類 粒子の大きさ 試験粒子
花粉粒子の捕集試験 約30μm  花粉粒子
BFE (Bacterial Filtration Efficiency)
バクテリア飛沫捕集(ろ過)効率試験
約3μm  黄色ブドウ球菌の懸濁液
VFE (Virus Filtration Efficiency)
ウイルス飛沫捕集(ろ過)効率試験
約1.7μm  バクテリアオファージ
PFE (Particle Filtration Efficiency)
微粒子捕集(ろ過)効率試験) 試験粒子
0.1μm  ポリスチレン粒子

参考 不織布マスクの 性能と使用時の注意 全国マスク工業会(PDF)

VFE試験、に合格した風邪用マスクは、0.1μm(マイクロメートル)の微粒子を99パーセント除去する能力がありますので、ウイルス対策に一定の効果があるといえます。

PFE試験に合格であれば、1.7μmの微粒子を99パーセント除去する能力がありますので、飛沫感染の粒子の大きさである3μmのものを防ぎますので、同様に効果があります。

インフルエンザウイルスには、VFE試験もしくは、PFE試験に合格のマスクを買いましょう。

しかし、N95マスクのところで説明したように、顔とマスクにきちんとフィットしていないと効果が十分ではありません。

実際に、市販のマスクでは隙間が必ず生じますので、「マスクは感染(侵入)を完全に防ぐものではありません」という注意書きが必ず書かれています。

一般向けに市販されているN95マスクにもそのような注意書きがありますので、わざわざ高価なN95マスクを買わなくても、風邪用の不織布マスクで十分だということです。

N95マスクは、フィットテストを行って自分にフィットするサイズを用意し、それをきちんと使えるように訓練をしないと意味がないということ、そして、長時間の着用には不向きであることを覚えておきましょう。

インフルエンザのマスクの本当の効果は、鼻と喉の粘膜の活動を活発にし、自らの免疫力を高めることで、ウイルスの侵入を防いでくれること

インフルエンザの予防にマスクを使うことは、ウイルスの混じった飛沫を吸い込まないため、そして、それを人に吹きかけないためということです。

しかし、家庭用マスクには実はもっと別の効果があるのです。

マスクをよくする人にはなんとなく感じていることだと思いますが、乾燥した空気の時にマスクをすると、適度な湿気を感じることができるようになるということです。

マスクはきちんと鼻と口を覆わなければいけませんが、そうすることで鼻と口は適度な湿度と温度を保つことができます。

私たちの鼻の粘膜、あるいは喉の粘膜というのは、線毛(せんもう)と呼ばれる非常に細いヒダが表面にびっしりと広がっており、それが活発に活動することでウイルスや細菌の侵入を防いでくれています。

これらのビデオで見られるように、線毛が活発に動く事で、ウイルスや細菌が体の中に入るのを防ぐばかりか、それを排出してくれる様子も分かると思います。

この線毛は、室温が低くなったり、湿度が低くなることで活動が低下することが分かっています。

その為、風邪やインフルエンザには脱水症状を防ぐために水分補給をするのと同時に、喉をまめに水で潤しましょうといわれています。喉を水で潤すことで、この線毛の活動を活発にしようということです。

また、部屋の温度を温かくし、加湿器などで部屋を乾燥させないように適度の湿度を保つことが風邪やインフルエンザによいといわれる理由も、この線毛の活動を活発にし、ウイルスの侵入を防ぐ自らの免疫機能を高めてやるという目的があるのです。

参考 カゼ・インフルに:水分補給でウイルス排出 日経ウーマン

風邪やインフルエンザの予防にはうがいがいいと言われますが、それは喉の粘膜の線毛の活動を活発にする意図もあるのです。

参考 線毛運動を大切に考えたうがい薬 | ライオン株式会社

もう一つ、線毛の活動を活発にするものにメントールの効果が分かっています。唇の乾燥に塗るリップクリームもメントールが含まれていればさらに効果的に線毛の活動を活発化します。

赤ちゃんにはヴィックスヴェポラップがお薦めです。赤ちゃんの風邪に使うお母さんも多いと思います。メントールが含まれていて、小さい赤ちゃんにも安心の成分で出来ています。

このように、インフルエンザの予防にマスクをすることはとても効果が高いということが分かります。

飛沫感染と接触感染、そして部屋の換気の3つを常に念頭に置くことで、自分の体、そして家族の健康を維持できるように工夫をしましょう。

小さい赤ちゃんのいるお母さんは、赤ちゃんに飛沫がかからないような工夫、できるだけ換気の悪い密閉空間を避け、そして、赤ちゃんの触るものはきちんと消毒するなどしてインフルエンザから守ってあげましょう。

そして、赤ちゃん自身の免疫力を高めてやる為に、部屋を一定の温度に保ち、加湿器で一定の湿度を保つ事です。もちろん室内の換気も忘れてはいけません。

最近のマンションは密閉度が高いので、風呂場の換気扇などで24時間換気ができるような設備もあります。これがついている部屋では、積極的に活用しましょう。

朝方は、温度が一番低くなりますので、朝方に部屋の温度が下がりすぎないように工夫する事も大事です。

最後までお読みいただきありがとうございます。ランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただくと、ランキングの順位が上がり、励みになります。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

この記事はあなたのお役に立ちましたでしょうか?もし少しでもお役に立てれたのなら、他の方にも下のボタンから共有をお願いします。また、ご意見やご感想などありましたらお気軽にコメントをお願いします。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする